忍者ブログ
ドラゴンクエスト10の思った事とか書いていこうと思ってます! 拙い文章ですが、読んでいただけたら嬉しいです><
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます(〃´∀`〃)

台風が怖いので、ブログを書く事で気を紛らわそうと思います(・ω・; ゞ


さて先日、真災厄を倒しに行ってきました。
いつも通り、僧侶視点で拙い文章&個人的主観満載なので、
嫌な方はブラウザバックしてください。

また詳細や戦い方は他のサイトやブログを
参考にすると良いと思います!!!






構成
パラディン3 僧侶3 魔法使い2

真災厄ですが、道中、旧、おにこんぼう、
と非常に盛りだくさんな内容となってます。


旧災厄

詳細は省きますが、全滅しかけました・・・
正直、終わったと思っていたら魔法使いの方に世界樹で蘇生してもらえて、
そこから運良く必殺が引けて勝つ事ができました。

慣れてるからといって、油断大敵という事ですね(ノω<;)


鬼こんぼう

フィールドで出るのより、全然強いです!!
でも8人で戦うには役不足でした。
連戦のため、赤くなったらHPMPを回復するとよさげです。







真災厄

戦い方は非常にオーソドックスで、パラが壁になり、僧がそれを維持し、
魔法が攻撃という形です。

敵の攻撃が非常に強力で、基本は聖女での戦線維持が必須になります。


初手ですが、他の僧侶が自分に聖女を貼ると読んで、
パラに聖女を貼ってみました。
運がいい事に敵の攻撃がそのパラに行って聖女が即発動したけど、、、
自分にかけた方が良いのかよく分かりません。

そのあとは、適宜聖女、祈り回復の繰り返しで、
暇なときは衣(必要なかった)、天使、不気味、ズッシ
あたりを使っていました。
キラポンは使いませんでしたが、パラ、僧の耐性次第では必要かと思います。

また、時折壁に参加していました。
計5人(パラ3、僧2)で押しているときは、すごい壮観でした。
戦闘中で写真が撮れなかったけど。。。

僧侶視点でのパラと魔法で思った事ですが、
パラはとにかくキャンセルショットが大事そうです。
全体攻撃も危険ですが、凍てつく波動のキャンセルも重要になると思います。

魔法使いは基本攻撃ですが、壁が後退した際は魔方陣に居続けないで、
下がる事が大切です。
そうすれば時間が稼げて、それが回復、壁の修復時間につなげられます。


という事で、無事に初挑戦初撃破となりました(*ゝ∀・)
ちなみにかかった時間ですが、

23:02 闇の溢る世界突入
23:35 旧災厄戦闘開始
23:52 撃破(所要時間16:27)
0:17 おにこんぼう戦闘開始
0:23 真災厄戦闘開始
0:40 撃破(所要時間17:05)

といった感じで、大体2時間くらいです。
なのでパーティを組む準備も含めると、3時間は見ておいた方が無難です。

さーて、バラモスとラズバーンの為に準備するかなー

ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
油断大敵って言葉が似合う結果になりましたね(´・ω・`)
ルルカ 2013/10/17(Thu)23:50 編集
Re:無題
ルルカさん

旧のがヤバかったもんね(-∀-`; )
【りも 2013/10/18 09:54】
[122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112
AdminWrite
プロフィール
HN:
りも
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/12/25
職業:
自営業
趣味:
色々
自己紹介:
ドラクエ10のブログです。
不慣れですが、見ていただけたら嬉しいです!

名前:りも(KG116-390)
住所:オルフェアトゥーンタウン2095-3
チーム「月に詠う神子」所属
チームメンバー募集してます!!

りも専用メール
rimo-mail04@excite.co.jp
ツイッター
りもったー@rimotter04

サブアカウントが商売を始めました!
ぜひ買ってください!!
「リモのアトリエ」
場所は水没都市8095-3です。


リンクフリーです。



当ブログでは(株)スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止
いたします。(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE
ENIX All Rights Reserved.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者カウンター
最新コメント
[11/29 しゃも]
[11/27 しゃも]
[11/22 しゃも]
[07/24 きよまさ]
[05/15 ルルカ]
忍者ブログ [PR]