ドラゴンクエスト10の思った事とか書いていこうと思ってます!
拙い文章ですが、読んでいただけたら嬉しいです><
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは☆(´ゝ∀・`)ノシ
最近魔物使いのレベルをモリモリ上げています!
玉1個で20万行くのはイイですね(*≧ω≦)
頑張れば今週中に魔物使いがカンストできるかな??
さてさて、メインが僧侶のはずなのに、
最近僧侶をあまりしてないことに気づきましたw
特にピラミッドなんか1回も僧侶をしていないという・・・
という事で、レンジャーをメインにしたら面白いのでは??
と妄想してみました。
敵数が多い時はブーメラン、
火力がほしい時はオノ、
距離を取って攻撃するときは弓、
盾を持って接近戦をするときは格闘、
防御が固い敵には狼アタック、
といった具合に攻撃手段はとても豊富です。
回復もある程度できるので、
回復魔力重視だと僧侶のフォローも結構できそうです。
マヌーサという選択肢も通る敵には強力です。
こういう風に書いてみると、すっごく強そうです!!!
旅芸人同様、極めると色々とできて面白そうです(。-∀-)
まあ需要が有るかは分かりませんが、、、
万が一大金が手に入ったら考えてみます。
さーてお仕事お仕事ー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
最近魔物使いのレベルをモリモリ上げています!
玉1個で20万行くのはイイですね(*≧ω≦)
頑張れば今週中に魔物使いがカンストできるかな??
さてさて、メインが僧侶のはずなのに、
最近僧侶をあまりしてないことに気づきましたw
特にピラミッドなんか1回も僧侶をしていないという・・・
という事で、レンジャーをメインにしたら面白いのでは??
と妄想してみました。
敵数が多い時はブーメラン、
火力がほしい時はオノ、
距離を取って攻撃するときは弓、
盾を持って接近戦をするときは格闘、
防御が固い敵には狼アタック、
といった具合に攻撃手段はとても豊富です。
回復もある程度できるので、
回復魔力重視だと僧侶のフォローも結構できそうです。
マヌーサという選択肢も通る敵には強力です。
こういう風に書いてみると、すっごく強そうです!!!
旅芸人同様、極めると色々とできて面白そうです(。-∀-)
まあ需要が有るかは分かりませんが、、、
万が一大金が手に入ったら考えてみます。
さーてお仕事お仕事ー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
PR
こんにちは(。・ω・)ノ
最近ひたすらレベル上げをしている日々です。
おかげでブログの更新が滞ってました。
全レベルをカンストさせたいけど、
スタンプ取るためのクエストも進めないと(・∀・;)
サブの災厄の準備もしないとですし・・・
写真は、バズズ戦前です。
重魔戦けっこうおもしろいですヾ(≧▽≦)ノ゙
で、よくサブと一緒にいるとあまり誘われませんw
パーティ組んでるように見えるのが原因なのか、
ただ人望が無いだけかw
やはりオンラインなのでちょいちょい緑玉出してみたり、
野良の方誘って強ボス行こうかなー
もちろん、お誘いお待ちしておりますヽ(・∀・)ノ
さーてランチタイムだー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
最近ひたすらレベル上げをしている日々です。
おかげでブログの更新が滞ってました。
全レベルをカンストさせたいけど、
スタンプ取るためのクエストも進めないと(・∀・;)
サブの災厄の準備もしないとですし・・・
写真は、バズズ戦前です。
重魔戦けっこうおもしろいですヾ(≧▽≦)ノ゙
で、よくサブと一緒にいるとあまり誘われませんw
パーティ組んでるように見えるのが原因なのか、
ただ人望が無いだけかw
やはりオンラインなのでちょいちょい緑玉出してみたり、
野良の方誘って強ボス行こうかなー
もちろん、お誘いお待ちしておりますヽ(・∀・)ノ
さーてランチタイムだー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
こんにちは(。・ω・)ノ゙
アプデ前に元気玉を強行して使ったところ、
玉中に20回位落とされました(´;ω;`)
不安定なときはどうでもいいことをするのに限りますね。
何とか落ち着いてきた2.1ですが、やることが多くて戸惑ってます(-∀-`; )
クエストあんまりやってないツケが回ってきたようです・・・
道具使いのレベル上げもかねて、しばらくしたら回ろうかなー
で、料理始めました!!
なかなか追加効果が高くて良さそうだけど、
イマイチ作り方が分かりません。
早くレベル上げて雄山先生に認めてもらわないと(´・ω・`)
あと、ドルボードを改造してきました!!!
思いのほかいい感じですねヽ(´ω`)ノ
サブの方も買ってみようかなー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
アプデ前に元気玉を強行して使ったところ、
玉中に20回位落とされました(´;ω;`)
不安定なときはどうでもいいことをするのに限りますね。
何とか落ち着いてきた2.1ですが、やることが多くて戸惑ってます(-∀-`; )
クエストあんまりやってないツケが回ってきたようです・・・
道具使いのレベル上げもかねて、しばらくしたら回ろうかなー
で、料理始めました!!
なかなか追加効果が高くて良さそうだけど、
イマイチ作り方が分かりません。
早くレベル上げて雄山先生に認めてもらわないと(´・ω・`)
あと、ドルボードを改造してきました!!!
思いのほかいい感じですねヽ(´ω`)ノ
サブの方も買ってみようかなー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
こんばんはヽ(´∀`)ノ
バージョン2.1始まりました!!
ログインするとすぐ落とされて終わります!!!
おかげで職人中に落ちて素材がロストしました(/□≦、)
メンテの後に入ってもあまり変わってない感じですね、、、
この感じじゃ今日は安定してプレイはできなさそうです。
安定してる鯖とかあるのかな??
とりあえずゲームで料理ができないので、
リアルで料理してきまーすヽ(・∀・ )ノ
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
バージョン2.1始まりました!!
ログインするとすぐ落とされて終わります!!!
おかげで職人中に落ちて素材がロストしました(/□≦、)
メンテの後に入ってもあまり変わってない感じですね、、、
この感じじゃ今日は安定してプレイはできなさそうです。
安定してる鯖とかあるのかな??
とりあえずゲームで料理ができないので、
リアルで料理してきまーすヽ(・∀・ )ノ
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
おはようございます( ・ω・)ノ
2.1に向けてセカンドラスボス後のクエストをクリアしたのですが、
今までの町の配信クエストもこなさなきゃいけないんですね(・ω・; ゞ
ほとんどやってないので、落ち着いたらやらないとなー
日課、レベル上げ、金策、配信クエスト、、、
うん、全部やるのは無理ですねw
さーてシュークリームでも食べるかなー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
2.1に向けてセカンドラスボス後のクエストをクリアしたのですが、
今までの町の配信クエストもこなさなきゃいけないんですね(・ω・; ゞ
ほとんどやってないので、落ち着いたらやらないとなー
日課、レベル上げ、金策、配信クエスト、、、
うん、全部やるのは無理ですねw
さーてシュークリームでも食べるかなー
ぽちっとしてください!ブログを書く糧になります!! 人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
りも
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/12/25
職業:
自営業
趣味:
色々
自己紹介:
ドラクエ10のブログです。
不慣れですが、見ていただけたら嬉しいです!
名前:りも(KG116-390)
住所:オルフェアトゥーンタウン2095-3
チーム「月に詠う神子」所属
チームメンバー募集してます!!
りも専用メール
rimo-mail04@excite.co.jp
ツイッター
りもったー@rimotter04
サブアカウントが商売を始めました!
ぜひ買ってください!!
「リモのアトリエ」
場所は水没都市8095-3です。
リンクフリーです。
当ブログでは(株)スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止
いたします。(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE
ENIX All Rights Reserved.
不慣れですが、見ていただけたら嬉しいです!
名前:りも(KG116-390)
住所:オルフェアトゥーンタウン2095-3
チーム「月に詠う神子」所属
チームメンバー募集してます!!
りも専用メール
rimo-mail04@excite.co.jp
ツイッター
りもったー@rimotter04
サブアカウントが商売を始めました!
ぜひ買ってください!!
「リモのアトリエ」
場所は水没都市8095-3です。
リンクフリーです。
当ブログでは(株)スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止
いたします。(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE
ENIX All Rights Reserved.
最新記事
カレンダー
忍者カウンター
最新コメント
最新記事